小淵沢賛歌
 四季の息吹
 小淵沢賛歌
西条市(愛媛)
 関西エリア
 guest
 山 旅
 阪神淡路大震災
 料 理
WEB MAGAZINE
 備忘録
      mail

西条市(愛媛県)





西条市総合福祉センター周辺




加茂川河口
2016.3.7







 加茂川河口

加茂川の干潟は県内最大で、全国でも6番目の大きさ

 西条市 加茂川河口の干潟には、干潮時に砂泥質の干潟が干出する。干潟はカモやカモメなど沢山の野鳥類の休息場所であり、沖合いの海苔ひびと共に西条の冬の 風物詩となっている

愛媛県加茂川河口域生物調査

愛媛県西条市を流れる加茂川は,石鎚山系を源流とし,瀬戸内海に流入する2級河である.幹川流路延長28km,流域面積191.8uであり,河口より約7km上流に黒瀬ダムがある.流域のほとんどが山間部で,平野部を流れる距離は短い.上流に大きな集落はなく,中流域でもカワゲラ類の幼虫が見られるなど水質は比較的良い.ただ平野部での水量は少なく,渇水期には表流水が枯渇することがある.河口部には干潮時,砂泥質の干潟が出現し,隣接する中山川によって形成される干潟と合わせて383 ha が干出する.この面積は,愛媛県に存在する干潟の面積の約半分に値する.河岸及び海岸は護岸整備され,コンクリート堤防となっている.また,河口の沖合ではノリ養殖が盛んに行われている。


環境庁自然保護局

愛媛県東部の瀬戸内海沿岸は、水深が浅く、地形も閉鎖的なため干潟が多く存在したが、江戸時代に干拓が盛んに行われ、「新田」として農耕地に改造された。 明治以降は、特に終戦後、工業の急激な振興にともない、工業用地としての干拓が行われたために干潟は消滅の一途をたどった。

現在、愛媛県には1ha以上の干潟が21ケ所に分布し、その総面積は706haである。 海域別に分布をみると、瀬戸内海側に19ケ所、佐田岬半島以南の豊後水道と土佐湾には各1ケ所であった。燧灘には16ケ所、640haの面積があり、愛媛県全体の90.7%を占めている。

 2016.1.11



2016.1.11 16:21


2016.1.11 16:27





2016.1.11 16:29


2016.1.11 16:29



2016.1.7





















2015.11.15 加茂川












2015.11.15 中山川



2015.11.15 中山川



加茂川上空をねぐらに向かう




















2015.11.15 中山川 干潟



2015.11.15 中山川



2015.11.15







四国八十八か所 63番








西 条 港

西条市 加茂川河口   2015.11.12
干潟に遊ぶカモ









西条港 2015.11.12



西条市 加茂川河口 2015.11.4

沖合いの海苔ひび(海苔の養殖)


干潟はカモ類の休息場所 





満ち潮








土手の下では



西条市 加茂川河口 2015.06.05






嘉母(かも)神社














加茂川河口の干潟 



水田地帯が広がる






2014. 5. 7西条市 加茂川河口








2
014. 5. 7 土手の内側では苗代づくり



2014. 4. 7 石鎚山


2014. 4. 7





2014年 3月7〜9日 (左岸より撮影)





  
2014.3.8 15:31 (右岸より撮影)











                      


ヒドリガモ(冬鳥・全長49cm)








溜  池


2014. 3. 7 海苔ひび
沖合いに竹を打ち込み海苔網を海面に浮かべる海苔養殖の風景











2014. 3. 11     加茂川河口 干潟暮景(17時12分


高輪半島に夕陽が沈む


カモ  残照の中 波乗り



2014. 3. 11 (17時10〜25分)
暮れなずむ加茂川河口上空では、カワウ( 留鳥又は漂鳥)が編隊を組み
南の四国山脈方面に、次から次へと飛んでいく
今夜の寝ぐらはどこだろうか
どこまで帰るのだろか

※西条市環境衛生課HP  第3回自然観察会より
H22年度 第3回 野鳥を観察しよう
(開催日:11月20日 場所:加茂川河口

http://www.city.saijo.ehime.jp/khome/kankyoeisei/kansatsukai/2010_03_2.html
夏鳥 春から夏に日本で繁殖し、冬は暖かい南方へ渡る鳥
冬鳥 日本より北で繁殖し、秋から冬にかけて日本に来て冬を越す鳥。
旅鳥 北極に近い地域で繁殖し、東南アジアやオーストラリアで冬を越す渡り鳥で、旅の途中に日本を通るので春と秋に見られる鳥。
漂鳥 日本の中で季節により場所を変えるもの。山地⇔平地。北海道⇔本州。
留鳥 一年中同じ場所で見られる鳥。

2014. 3.11 17:13       カワウ(全長 81cm)








2014.3.11  17:26   加茂川上流 黒瀬ダムがねぐらか?



2014. 5 .6
世界屈指の規模を誇る800トンクレーン3基がそびえる最新鋭の西条工場
今治造船グループの建造量は日本1位






2014. 5 .6



西条港


西条港 川底から「うちぬき」の水が噴出している(小屋の中)











          


西条祭り

愛媛県西条市の伊曾乃神社祭礼は、10月15日午前2時頃からのお宮出しに始まり、16日午後6時頃のお宮入りまで2日間にわたり繰り広げられる。
だんじり・みこし合わせて80台余りの屋台が出て祭りを祝う。


伊曽乃神社祭礼(愛媛県西条市) 2013.10.15 夜明け前


民家の玄関に吊り下げられた
提灯





















お宮出しを終えてようやく薄明









西条市 禎寺観音堂  2013.5.5





2010. 5. 4 愛媛県立西条高校









1896年(明治29年) 開校    
校訓  質実剛健 文武両道 気品と清楚







青山墓地


神宮外苑











西田万葉苑 ミヤコワスレ





吉野 白桜









神戸港(阪神淡路大震災前)





六甲山よりの神戸港


オダマキ